fc2ブログ
ドクターブログ~めざせ!イケてる産婦人科医~
タイトルのような高い(?)目標を掲げ、邁進しつつ反省の日々をつづります。&当院の宣伝、自慢など
イケてるドーナツあり。
先日、雪の降りしきる日の午後(ほぼ毎日降ってますが・・・)、
近所にあるドーナツ屋さんに行きました。

突然、3歳の息子が「ドーナツ食べたい!!!」と叫んだため、家族みんなで、雪の中を遊びながら歩いていきました。



これは息子が、たくさん並んでいるドーナツの中から、最初に目に付き、選んだドーナツ。
おいしそうだが、食べるのがもったいないくらい可愛いクマさんです。

息子は、そんな私の思いも知らずに、モリモリ、ムシャムシャ食べていました。
アニメ「アンパンマン」影響かな?顔の形の食べ物を食べるのに、なにも抵抗がないようです。
ただ、顔のどこから食べるか、なんとなく迷っているような気がしました。

たまに食べるとおいしいですよね。
なにかおすすめのドーナツがあれば教えてください。

お正月ですから・・・パート2
先日お餅のサプライズの話をしました。
次のサプライズを予告しちゃいます!サービスですよ!

実は明日です!1/11は鏡開きですよね。
・・・ということは・・・

そうです。そのお餅でお昼はお雑煮を作りまーす。
当院自慢の料理長がまたまた腕をふるいます!いいだしでてますよ~!

前回同様、患者さんはもちろん、ご面会の方々にもサービスしますので、ぜひ食べに・・ではなく面会にいらしてください。
お正月ですから・・・
またまた
新企画!サプライズ企画!



お正月の定番、お餅。これ自体はなーんも驚きませんよね。
おいしそうですね・・・というかおいしかったです!。(私は納豆餅が好きです)

そうです!実は、1月1日元日のお昼に、入院中の方にお出ししました。これもあまり驚きませんよね。

さらに!その時面会にいらっしゃっていた方々全員にも食べていただきましたー。
わー さぷらいず!

ということで、当院の理念、3つの「S」のひとつはサプライズ(Surprise)の「S」ですから、
2011年も、たくさんのサプライズを提供します。
よろしくです。

おぎゃぁ・・・って知ってます?
 突然ですが「おぎゃー献金」って知っていますか?

生まれながら障害をもつ子供たちに手を差し伸べる思いやりの運動です。
詳しくは下記参照してください。
http://www.ogyaa.or.jp/

当院には、おぎゃー献金用に自動販売機を設置しています。
献金や寄付ってなかなかしにくいですよね。
でも、この自動販売機の飲み物を購入してもらうと、その売り上げの一部が献金基金に寄付されるのです。

なんと!!自動販売機付けでの献金、山形県が全国1位になったそうですよ。

自動販売機を利用してくださったみなさん、ありがとうございました。
これからもご協力お願いいたします。


探しています。
ブログでの呼びかけで申し訳ありません。
昨年11/25付けで、Baby'Faceにコメントいただいた”チビママ”さん。
当方で捜索しておりますが、どなたか特定できません。
よろしければ、当院までご連絡いただけませんでしょうか?宜しくお願いいたします。

管理者のみに分かるコメントでも結構です。

産科婦人科 島貫医院 ℡:0238-23-1776

新年あけましておめでとうございます。
みなさん、あけましておめでとうございます。

2010年はどんな年でしたか?
景気は良くならず、政治も不安定で、医療、介護や少子高齢化対策などの先行きは見えず、国内どころか対外的にも問題山積・・・と明るいニュースが少ない世の中ですが、

私には、昨年「新築開院」という大きなうれしい出来事がありました。
おかげさまで順調にスタートし、新年を迎えることができました。
しかし、まだまだこれからです。

今年、2011年はいろいろやりたいことを考えていて、どれからとりかかるか迷うくらいです。
が、慌てずゆっくり1つ1つこなしていきたいと思います。


みなさんにとってよい年でありますように。



最新記事



月別アーカイブ



プロフィール

New島貫医院

Author:New島貫医院
〒992-0045
山形県米沢市中央2-5-12
山形県米沢市にある、
産科婦人科 島貫医院です。



カテゴリ



最新コメント



リンク

このブログをリンクに追加する



検索フォーム



QRコード

QRコード