ドクターブログ~めざせ!イケてる産婦人科医~
タイトルのような高い(?)目標を掲げ、邁進しつつ反省の日々をつづります。&当院の宣伝、自慢など
ベールを脱いだ!
お久しぶりの更新です。
夏バテしていたわけではありません。この時期を待っていました。
ジャジャーン
(死語 part2)
いよいよ足場が解体されて幕が外れ、外観が見えてきました。
まあ、まだ工事現場という感じがありますが・・・
パース(完成予想図)通りになってきています。
内装も着々と進行していますがお見せできません。それはあとのお楽しみです。
日々暑いですが、楽しみにしているみなさんは、見に行こう!
[2010/08/09 20:00]
|
建築風景
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
「秘密の壁」
是非お見せしたい、建物内の一部をご紹介します。
オレンジ色の壁が登場してきました。
実は、これは最終的にまったく見えなくなります。
新診療所の「見えない」部分の目玉、
外断熱
の一部の壁です
。
私が掲げている理念の1つ
「エコ」
がここにあります。
これにより空調効率の向上や快適な温度の保温ができるようになります。
専門的な視点から言えば、今はやりの「CO2排出」も抑えるようです。
この工法による建造物は県内初で、このために特別に県外から業者さんに来ていただいています。
その担当の方はそれはもう情熱的で
(「断熱」のことなのに)、熱ーく熱ーく
外断熱について語って下さいます。
ありがとうございます。宜しくお願いいたします。
この色を見ると、暖かい感じがして、いかにも「断熱」という雰囲気ですよね。
夏は涼しく過ごせるのかな?
(こんなこと書き込んだら、さっそく担当の方からコメントメールが来そうだなぁ)
[2010/07/11 20:00]
|
建築風景
|
トラックバック(0)
|
コメント(1)
|
上棟式
6月27日(日)友引。
いよいよ棟上げを迎えました。
上棟式
を行いました!
あいにく、雨がどしゃ降り
でした。地鎮祭のときも猛吹雪でしたので、どうもお天気には恵まれないようです。
しかし、参列いただいた方々の眼は、輝いていてまるで晴天の太陽
のようでした。(言いすぎ?)
エイ
棟上げは通常の住宅では、字のごとく棟が上がるときですが、鉄筋コンクリートの建造物の場合は、コンクリートが打ち終わったときを棟上げとするそうです。
建築に携わっている方々へ
あと少しです。
くどいようですが、くれぐれも安全ならびに健康に留意して作業をお願いします。
完成を楽しみにしています。
施主より
[2010/07/09 20:00]
|
建築風景
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
コンクリート打ち終わり
また現場に行って、建物内に入ってきました。
この日はコンクリート注入最終日で、天候に左右される大事な日でしたが、現場のみなさんの日頃の行いがよいのと、見学に行った私達の行いがいいため(?)朝少し雨
で適度に湿気があり、正午近くから晴れる
という、コンクリート打設日和でした。
屋上まで上がり、景色を見渡してきました。
サイコーの気分でした。
テンションもあがりますね。
コンクリートを注入しています。
受付になるところです。
[2010/06/17 08:00]
|
建築風景
|
トラックバック(0)
|
コメント(1)
|
工事急ピッチ!
ジャジャーン
(死語)
枠組みが現れ、大きさのイメージが湧いてきますね。
2Fの床の土台です。
なにやらひみつの相談
・・・ではなくて、お役所から検査にきたようです。乙です。
1F部分の柱(躯体)にコンクリートを流し込んでます。
あれはいつか見たポンプ車
だーーーーー!
工事がどんどん進んで、嬉しくて連日のブログ更新です
[2010/04/27 08:00]
|
建築風景
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
|
ホーム
|
次のページ
>>
最新記事
新型コロナウィルスワクチン個別接種(令和5年秋)について (12/01)
電話が復旧いたしました (11/29)
本日電話工事のため、0238-23-5833へお願いします。 (11/29)
新型コロナウィルスワクチン個別接種(令和5年秋)について (11/24)
新型コロナウィルスワクチン個別接種(令和5年秋)について (11/17)
月別アーカイブ
2023/12 (1)
2023/11 (7)
2023/10 (5)
2023/09 (2)
2023/08 (1)
2023/07 (2)
2023/06 (4)
2023/05 (2)
2023/04 (2)
2023/03 (5)
2023/02 (1)
2023/01 (4)
2022/12 (3)
2022/11 (1)
2022/10 (1)
2022/09 (2)
2022/08 (1)
2022/07 (2)
2022/06 (2)
2022/05 (1)
2022/04 (1)
2022/03 (3)
2022/01 (3)
2021/12 (2)
2021/11 (3)
2021/10 (2)
2021/09 (1)
2021/08 (3)
2021/07 (2)
2021/06 (1)
2021/05 (3)
2021/03 (3)
2021/02 (2)
2021/01 (4)
2020/12 (3)
2020/11 (1)
2020/10 (3)
2020/09 (3)
2020/08 (2)
2020/07 (2)
2020/06 (3)
2020/05 (1)
2020/04 (2)
2020/03 (1)
2020/02 (3)
2020/01 (1)
2019/10 (2)
2019/07 (1)
2019/05 (1)
2019/04 (1)
2019/03 (4)
2019/01 (1)
2018/11 (1)
2018/10 (1)
2018/09 (1)
2018/07 (1)
2018/06 (1)
2018/05 (1)
2018/04 (1)
2018/03 (1)
2018/02 (1)
2018/01 (2)
2017/11 (1)
2017/10 (3)
2017/07 (1)
2017/05 (1)
2017/04 (1)
2017/02 (2)
2017/01 (3)
2016/10 (1)
2016/08 (1)
2016/07 (1)
2016/04 (1)
2016/01 (1)
2015/10 (1)
2015/08 (2)
2015/05 (1)
2015/04 (2)
2015/02 (1)
2015/01 (1)
2014/12 (1)
2014/11 (1)
2014/10 (2)
2014/08 (1)
2014/07 (1)
2014/06 (1)
2014/05 (1)
2014/04 (1)
2014/03 (1)
2014/02 (1)
2014/01 (1)
2013/12 (2)
2013/11 (1)
2013/10 (2)
2013/09 (1)
2013/08 (1)
2013/07 (2)
2013/06 (3)
2013/05 (3)
2013/04 (1)
2013/03 (1)
2013/02 (1)
2013/01 (1)
2012/12 (2)
2012/11 (1)
2012/10 (2)
2012/09 (1)
2012/08 (2)
2012/07 (2)
2012/06 (2)
2012/05 (3)
2012/04 (3)
2012/03 (3)
2012/02 (2)
2012/01 (2)
2011/11 (3)
2011/10 (2)
2011/09 (2)
2011/08 (3)
2011/07 (1)
2011/06 (2)
2011/05 (2)
2011/04 (2)
2011/03 (5)
2011/02 (5)
2011/01 (5)
2010/12 (4)
2010/09 (1)
2010/08 (2)
2010/07 (2)
2010/06 (3)
2010/05 (2)
2010/04 (3)
2010/03 (2)
2010/02 (2)
2010/01 (2)
2009/12 (2)
プロフィール
Author:New島貫医院
〒992-0045
山形県米沢市中央2-5-12
山形県米沢市にある、
産科婦人科 島貫医院です。
カテゴリ
日記 (48)
建築風景 (11)
プライベート (34)
なるほど情報 (36)
インフォ (137)
最新コメント
西山隆:3月13日以降のマスク着用について (10/16)
名無し:🌸㊗🌸 10周年記念! (11/29)
はま:7年が経ちました。 (10/08)
イイザワ:地震が多い・・・ (06/25)
育児中:ラジオ出演します。 (06/12)
新米ママ:新年あけましておめでとうございます。 (01/01)
ゆうと:奇跡が起きた!? (06/14)
リンク
島貫医院
スタッフ便り
Baby's Face
管理画面
このブログをリンクに追加する
検索フォーム
QRコード
copyright © 2023 ドクターブログ~めざせ!イケてる産婦人科医~ all rights reserved. powered by
FC2ブログ
.