ドクターブログ~めざせ!イケてる産婦人科医~
タイトルのような高い(?)目標を掲げ、邁進しつつ反省の日々をつづります。&当院の宣伝、自慢など
今年もありがとう!
さて、
先月某日、私のバースデーでした。
毎年恒例ですが、今年もスタッフ一同から、素敵なケーキをいただきました。
とても美味しかったです。
ありがとうございます。
これも恒例ですので・・・写メしました。
そしてブログにアップ!
また1つ歳をとりました。
よろしくです。
[2019/03/17 01:15]
|
日記
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
新年あけましておめでとうございます。
みなさん、あけましておめでとうございます。
2018年はどんな年でしたか?
昨年は一昨年のような大きな変動がありました。予想した通り、
ドナルド・トランプ・アメリカ大統領に関連することでした。
北朝鮮との史上初の首脳会談…すごいことです。非核化を目指す歴史的な1歩を踏み出しました。
若干トーンダウンしたように思いますが、こういう会談が実現したこと自体を評価すべきかもしれません。
天皇陛下の生前退位の意思を表明し、平成最後の年越しになりました。
みなさんはいかがお思いでしょうか?
さて、私の2019年の目標は、
「さらに前進」
いろいろなことをさらに前進させたいと思っています。
実は一昨年、2017年の目標「前進」に”さらに”をつけただけですが、私の思いです。
ここ2年は、その前にしてきた大きな事業が停滞し、それとは違うことを、少しずつ前進させててきました。
今年新しい元号になること、さらに来年の2020年は、当院の移転新築10周年であり、東京オリンピックが開催される予定であり、
より高みを目指し、前進して、大きな上昇気流に乗りたいと思っています。
これを心して1年過ごしていこうと思っています。
[2019/01/01 12:00]
|
日記
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
新年あけましておめでとうございます。
みなさん、あけましておめでとうございます。
2017年はどんな年でしたか?
近年は武器・武力が行使された事件・事故が多いですね。トルコ、エジプト、スペイン・・・
国内ではそんな国際情勢に合わせて、「テロ等準備罪処罰法案」が成立いたしました。
先進国として、また2020年に東京オリンピック・パラリンピックを控えた国としては備えなければならないものだと思います。
また、ゆるぎないと思われていたものが崩れるようなできごとが、いくつかありました。
大手企業の経営不振や不正・・・東芝、日産、スバル、神戸製鋼など
横綱日馬富士の暴行事件、そして引退
産科 婦人科 島貫医院は長い歴史と伝統・業績がありますが、そのようなことがないよう精進していきたいと思います。
さて、私の2018年の目標は、
イチローの名言集より
「準備とは、言い訳の材料となり得るものを排除すること」
かなりストイックだと思いますが…いろいろなことに通じることです。
これを心して1年過ごしていこうと思っています。
[2018/01/03 02:22]
|
日記
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
春が来た・・・そして夏が来た!?
毎度ですが、タイムリーでないブログです。
あっという間に過ぎてしまった時期のことなので、思い出してみてはどうでしょうか?
さくらの花びらが、松が岬公園のお堀に舞って浮かんでいて、綺麗です・・・
上杉行列の上杉謙信です。
上杉祭りの期間中に、当院に入院中であれば、病室から行列の出発を見下ろすことができます。
特等席ですね、「歴史絵巻」を独り占めです。
と、米沢の春の訪れを感じているのも束の間、
ここ最近は暑い日があり、夏のような日和のこともありますね。
寒暖の差がありますので、体調管理には充分気をつけましょう。
妊婦さんは、風邪は大敵です!
かかりやすいし、かかると治りにくい。特に咳が長引きます。
大きなお腹には負担になりますので、徹底的に予防をしましょう。
[2017/05/26 20:15]
|
日記
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
新年あけましておめでとうございます。
みなさん、あけましておめでとうございます。
例年1/1にアップしてきましたが、年末があまりにも忙しくて、遅れました。すみません。
2016年はどんな年でしたか?
昨年は大きな変動、というか変化が多かった1年のような気がしました。
それもあまりにも大きいため、今年以降も未来にも影響するようなことですね・・・
ドナルド・トランプさんがアメリカ大統領に当選。
オバマ大統領と安倍首相がそれぞれ広島、真珠湾に訪問し、歴史的なスピーチ。
天皇陛下の生前退位の意思を表明。
みなさんはいかがお思いでしょうか?
一昨年同様、武器・武力が行使された事件・事故が多かったですね。ドイツ、フランス、トルコ・・・
昨年の大きな変動が世界平和につながることを祈ります。
さて、私の2017年の目標は、
「前進」
いろいろなことを前進させたいと思っています。
昨年してきたことを、より充実に、よりきめ細かく、より満足できるように、より・・・とにかくよりよくしていきたい。
診療、サービス、地域貢献などなど・・・
大きく前進したいところですが、
ほんの少しずつでも前進することが重要だと思います。
昨年、日米通算3000本安打を達成した、イチローの名言集より
「ちいさいことをかさねることが、とんでもないところに行くただひとつの道」
これを心して1年過ごしていこうと思っています。
[2017/01/03 12:04]
|
日記
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
|
ホーム
|
次のページ
>>
最新記事
台風接近! (10/12)
9年が経ちました。新たなステージへ・・・ (10/03)
知っててほしい「生」と「性」 (07/16)
新しい時代へ -地域医療のあり方- (05/15)
電話が復旧いたしました (04/01)
月別アーカイブ
2019/10 (2)
2019/07 (1)
2019/05 (1)
2019/04 (1)
2019/03 (4)
2019/01 (1)
2018/11 (1)
2018/10 (1)
2018/09 (1)
2018/07 (1)
2018/06 (1)
2018/05 (1)
2018/04 (1)
2018/03 (1)
2018/02 (1)
2018/01 (2)
2017/11 (1)
2017/10 (3)
2017/07 (1)
2017/05 (1)
2017/04 (1)
2017/02 (2)
2017/01 (3)
2016/10 (1)
2016/08 (1)
2016/07 (1)
2016/04 (1)
2016/01 (1)
2015/10 (1)
2015/08 (2)
2015/05 (1)
2015/04 (2)
2015/02 (1)
2015/01 (1)
2014/12 (1)
2014/11 (1)
2014/10 (2)
2014/08 (1)
2014/07 (1)
2014/06 (1)
2014/05 (1)
2014/04 (1)
2014/03 (1)
2014/02 (1)
2014/01 (1)
2013/12 (2)
2013/11 (1)
2013/10 (2)
2013/09 (1)
2013/08 (1)
2013/07 (2)
2013/06 (3)
2013/05 (3)
2013/04 (1)
2013/03 (1)
2013/02 (1)
2013/01 (1)
2012/12 (2)
2012/11 (1)
2012/10 (2)
2012/09 (1)
2012/08 (2)
2012/07 (2)
2012/06 (2)
2012/05 (3)
2012/04 (3)
2012/03 (3)
2012/02 (2)
2012/01 (2)
2011/11 (3)
2011/10 (2)
2011/09 (2)
2011/08 (3)
2011/07 (1)
2011/06 (2)
2011/05 (2)
2011/04 (2)
2011/03 (5)
2011/02 (5)
2011/01 (5)
2010/12 (4)
2010/09 (1)
2010/08 (2)
2010/07 (2)
2010/06 (3)
2010/05 (2)
2010/04 (3)
2010/03 (2)
2010/02 (2)
2010/01 (2)
2009/12 (2)
プロフィール
Author:New島貫医院
〒992-0045
山形県米沢市中央2-5-12
山形県米沢市にある、
産科婦人科 島貫医院です。
カテゴリ
日記 (40)
建築風景 (11)
プライベート (34)
なるほど情報 (20)
インフォ (54)
最新コメント
はま:7年が経ちました。 (10/08)
イイザワ:地震が多い・・・ (06/25)
育児中:ラジオ出演します。 (06/12)
新米ママ:新年あけましておめでとうございます。 (01/01)
ゆうと:奇跡が起きた!? (06/14)
木木:かに? (05/18)
みー:かに? (05/16)
リンク
島貫医院
スタッフ便り
Baby's Face
管理画面
このブログをリンクに追加する
検索フォーム
QRコード
copyright © 2019 ドクターブログ~めざせ!イケてる産婦人科医~ all rights reserved. powered by
FC2ブログ
.